ポップ ロール – 焼き芋フレーバー
サッパリしたフレーバープロテインが人気
スポーツウェアも最大80%OFF
よくばりお試しセットが57%OFFでとってもお得
もしもの時に備えて栄養補給ができるプロテインを提案します
マイプロテインの魅力とは?
マイプロテインとは、イギリス発のスポーツ栄養ブランド。厳しい管理体制のもと作られた製品は110か国以上で展開され、世界的に人気を集めています。
そんなマイプロテインが販売するプロテインの魅力のひとつが、値段の安さ。たとえば公式サイトでは、口コミ・評価の高いImpactホエイアイソレート(WPI)500gが、4,390円で売られています(2023年1月現在)。
公式サイトではフラッシュセールや、初回限定キャンペーン・紹介コード割なども開催され、45%OFFになることも。安いプロテインを探しているなら、要チェックです。また、味の豊富さも、マイプロテインの大きなメリット。チョコバナナ・ほうじ茶ラテ・ラズベリー・クッキーアンドクリーム・メロンミルク・ラムネなど、ほかでは見かけないようなものもあります。フレーバーの種類が圧倒的に多いので、プロテインを楽しんで続けたい人はぜひ注目してください。
プロテインパウダー以外も充実!豊富なラインナップが人気
マイプロテインのもうひとつの強みは、商品カテゴリが多いこと。プロテインパウダー以外にも、多数の商品を取り扱っています。
お菓子感覚で摂取できるプロテインクッキー・ホットチョコレート、朝食にも好適な粉末オートミールのインスタントオーツや、ロールドオーツ・プロテイン スプレッド・フレーバードロップも人気。タンクトップのようなウェアとあわせて、ダイエットや運動を頑張る人から注目されています。
サプリメントのラインナップも豊富です。マルチビタミン・亜鉛・クレアチン・鉄分・カフェインを摂取できるタブレットのほか、ゆず風味などが人気でアミノ酸を摂れるImpact EAA・NACや、エネルギー補給に適したマルトデキストリンも販売。目的に合わせて、総合的にアプローチできます。
マイプロテインの選び方
マイプロテインを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
① 筋トレ後に飲みたい人は、ホエイプロテインを選ぼう
筋トレや陸上運動のあとに摂取したい場合は、ホエイプロテインを要チェック。Impactホエイプロテイン・Impactホエイアイソレートなど6種類にわけて紹介するので、シーンや目的に応じて購入してください。
安さ重視なら、Impactホエイプロテインがおすすめ
安いものがほしいなら、Impactホエイプロテインをおすすめします。公式サイトなら250gで1,990円と、手軽に始められる価格が強み(2023年1月現在)。1食あたりのタンパク質含有量は、約21gです。
どれがいいか迷うほどフレーバーの種類が多いのも特徴で、2023年1月時点で60種類以上が用意されています。ホッとする甘みを味わいたいならロイヤルミルクティー・ココア、まろやかな味が好きなら北海道ミルクや、いちご味のストロベリークリームが好適。
コーヒーなどカフェメニューが好きな人は、モカ・コーヒーキャラメル・ティラミスが狙い目です。フルーティなものがいいなら、サマーフルーツ・マンゴーに着目しましょう。
ボディメイクなら、Impactホエイアイソレートに注目
ボディメイクのおともを探している人は、Impactホエイアイソレート(WPI)を購入しましょう。プロテイン含有比率90%で、1食あたりに約23gのタンパク質が含まれたタイプ。必須アミノ酸が入っており、ボディメイクに必要な栄養素を摂取できます。
量はフレーバーによって異なり500g・1kg・2.5kg・5kgの4種類で、フレーバーは20種類以上(2023年1月現在)。チョコ好きはチョコレートブラウニー・チョコミント・ホワイトチョコレート・チョコレートキャラメル・ロッキーロード、和の風味を楽しみたいなら黒糖ミルクティー・抹茶ラテを要チェックです。
ダイエット時の栄養補給なら、Impactダイエットホエイをチェック
運動をしながら引き締まった体を目指している人は、Impactダイエットホエイを確認しましょう。1食あたりに33g以上のタンパク質が含まれている、プロテインシェイクです。炭水化物は控えめなので、置き換えダイエットにも向いています。
ココナッツやバナナのほか、クッキー&クリーム、ストロベリーショートケーキ、チョコレートなどのフレーバーも人気。ダイエットで甘いものを控えている人にもおすすめです。
トレーニング後のエネルギー補給なら、ウエイトゲイナーブレンドが好適
筋トレ時のパワーチャージには、ウエイトゲイナーブレンドが適しています。1食あたり388kcalで、タンパク質31g・炭水化物50gが含まれているタイプ。筋トレしてサイズアップ・バルクアップしたい人にうってつけです。
2種類のタンパク質が配合されているのも、注目ポイント。それぞれ消化・吸収スピードが異なるため、タンパク質をすぐに補給するとともに、長時間かけて摂取したいなら試してみてください。
ジュース感覚で飲みたいなら、クリアホエイアイソレートを確認
飲みやすいものを探している場合は、クリアホエイアイソレートにトライしてみてください。爽やかで軽い飲み心地なので、ジュースのように摂取できるのがうれしいところ。1食あたり20gのタンパク質が含有されており、プロテイン初心者にもおすすめします。
脂質・糖類が少ないのもメリットです。さっぱりしたフレーバーが好みの人も要確認。オレンジマンゴー・ビタ―レモンなどジューシーな味や、珍しいレインボーキャンディのようなフレーバーがそろっています。
プロクオリティを求めるなら、THEホエイがうってつけ
クオリティの高さを重視する人は、THEホエイを選びましょう。高品質なホエイプロテインが使われた、プロシリーズの商品です。1食あたりのタンパク質は25gで、プロテインアイソレート・プロテインコンセントレート・加水分解プロテインの3種のプロテインを混合しています。
時間をかけて栄養素を補給したいなら、THEホエイプラスがベターです。BCAA・ロイシン・グルタミンといった栄養素を、段階的に補給できるのが魅力。タンパク質の含有量は、1食あたり26gです。
② 寝る前に摂取したい人は、カゼインプロテインを選択
就寝前に飲みたい場合は、カゼインプロテインをチョイスしましょう。吸収速度が遅いため、寝ている間にゆっくりと栄養素を吸収。お腹に長くとどまり満足感が長続きするので、ダイエットを頑張りたい人の夜食・間食にも好適です。ただし消化が遅いため、筋トレ後の摂取はあまりおすすめできません。
カゼインプロテインの商品例は、スローリリースカゼインです。1食あたりのタンパク質含有量は約25gで、ナチュラルバナナ・ナチュラルチョコレート・ナチュラルバニラなど、複数の味が用意されています。
③ 植物由来にこだわる人は、ソイ・ビーガンプロテインを選択しよう
植物由来のプロテインを探している場合は、ソイ・ビーガンプロテインをチェック。ソイプロテインアイソレートとピープロテインアイソレートを紹介するので、目的に合わせて選びましょう。
タンパク質量が多いほうがいいなら、ソイプロテインアイソレートに着目
タンパク質量が多いものを探している人には、ソイプロテインアイソレートがおすすめ。タンパク質含有量は90%で、1食あたりに約27g含まれています。ビーガン・ベジタリアンにはもちろん、大豆タンパク質を意識的に摂取したい人にも好適です。
低糖質・低脂質なのもうれしいポイント。フレーバーで悩んだら、特に人気のチョコレートスムーズ・アイスラテ・ナチュラルストロベリー・ソルティッドキャラメルをチェックしてみてください。味付きが苦手な人向けに、ノンフレーバーもあります。
砂糖を摂りたくないなら、ピープロテインアイソレートをチョイス
砂糖不使用の製品を探している人には、ピープロテインアイソレートがぴったりです。タンパク質含有量は1食あたり約23gで、大豆・乳製品・砂糖は不使用。ビーガンやベジタリアンの人に向けて、ブレンドされた商品です。
1食116kcalなので、カロリー制限したい人にも向いています。甘味料入りがいいなら、ストロベリー・チョコレート・コーヒー&ウォルナッツを選択。甘味料なしなら、ノンフレーバーを選びましょう。
④ 目的に合わせたプロテインブレンドにも注目しよう
1つの商品でトレーニングのニーズに応える、プロテインブレンドにも着目しましょう。複数のプロテインや、炭水化物・アミノ酸といった成分を目的に応じて配合したタイプ。求める効果に必要な栄養を一気に摂れるので、効率的です。栄養成分は商品によって違うので、目標に合わせて選びましょう。
例えば、体重のコントロールなら、置き換えにぴったりなローカロリーミールリプレイスメントブレンドがおすすめです。デザート好きなら、食物繊維が豊富なプロテインマグケーキに注目。朝食用に手軽に摂りたいなら、ビタミン・緑茶エキス配合のプロテイン ブレックファスト スムージー ブレンドをチェックしてください。
マイプロテイン|まとめ
マイプロテインは良質なタンパク質や必須アミノ酸を手軽に摂取できるので、毎食の栄養バランスを考えるのが楽になります。
値段がとても安く安全性も優れているので、大人だけでなく、子供に飲ませることもできます。
フレーバーは60種類用意されているので、一家全員でもマイプロテインを飽きずに続けることができますよ。
▼こんな方におすすめ
・ダイエット中
・栄養バランスを気にしている
・色んなフレーバーを試したい
・プロテインの味にこだわる
・安くて質の良いものを求めてる
ボティメイク、ダイエット、筋トレに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
プライバシーポリシー
当社(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。
第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
当社サービスの提供・運営のため
ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
上記の利用目的に付随する目的
第4条(利用目的の変更)
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
利用目的に第三者への提供を含むこと
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第6条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
第8条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
当サイトはPRサイトです
初心者でも飲みやすい人気プロテイン【迷ったらこれ!】おすすめ11選
筋肉トレーニングのためではなく、健康のためにも身体はタンパク質を必要としてます。そこで、味に定評があるおすすめパウダープロテインを厳選しました。
zeljkosantrac//Getty Images
フィットネスシーンが日常化してきた昨今。「目標の月日までに、しっかりとボディメイクしたい…」と焦っているそこのあなたにおすすめしたい、厳選したプロテインをご紹介しましょう。もしかすると、2021年の間に“完璧”と思えるまでは達成できないかもしれません。ですがこれを機に、「2022年のための準備期間」としてはいかがですか⁉ 入念な準備こそが成功につながりますので…。
プロテインを飲むメリットは?
そもそも「プロテインとは何か?」というと、英語で「タンパク質」のことになります。タンパク質は身体をつくる上でスポーツをする方ばかりでなく、スポーツをあまりしていない方にとっても大事な身体をつくる成分です。
スポーツなどアクティブに身体を動かす方の場合、タンパク質が不足するとケガや筋肉ダメージへの回復が遅れてしまい、目標とする身体づくりが難しくなってしまいます。プロテインを飲んでいれば、効率的なタンパク質の摂取が可能となり、それを継続することによって、理想のボディへと近づくための材料がひとつ整うというわけです。
プロテインの種類は?
プロテインの種類は大きくわけて、動物性のホエイプロテインと植物性のソイプロテインがあります。「ホエイ」とは牛乳に含まれるタンパク質の一種になります。よくヨーグルトの容器を開けると、上澄みに液体があります。これを「ホエイ(乳清)」と言いますが、この「ホエイ」に含まれるタンパク質がホエイプロテインになります。「ホエイ」には他の栄養素として、ミネラルや水溶性ビタミンも含まれています。
身体を強化するのに役立つ必須アミノ酸、BCAAも豊富に含まれおり、吸収がソイプロテインに比べて速いので、可能な限り早く確実に大きくしたい…と願う方にオススメとなっています。
一方のソイプロテインは「ソイ」、つまり大豆から精製されており、アルギニンが豊富に含まれているというメリットから代謝へのサポートが期待できます。ですが、ホエイプロテインに比べて吸収が遅いので、ウェイトを増やさず引き締めたい方にオススメと言えるでしょう。
プロテインを選ぶ基準は?
身体を大きくしたい方は、ホエイプロテインを。身体を引き締めたい方は、ソイプロテインを試していただくことをおすすめします。
また、パウダータイプやタブレット、プロテインバーなど多様なカタチで販売されていますが、効率よくプロテインが摂取でくるということで、パウダータイプが最もポピュラーであり、人気が高いのが現状です。
現在では、甘くて飲みやすいフレイバーが多いので、食事制限中の甘味として楽しむ人も多くなってきているようです。お菓子感覚で手軽に摂取できるプロテインバーも近年人気ですが、タンパク質量がパウダーに比べると少ないタイプが多いため、成分表示でタンパク質量を確認した上で、ご自身の目的に合ったものを選ぶといいでしょう。
人気のパウダープロテイン11選
明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味
SAVAS(ザバス) ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
¥4,380
プロテイン界の定番である「ザバス」のココア味は、鉄板と言えるでしょう。水もしくは牛乳で溶かして飲むのが一般的(プロテイン愛好家たちの間)ですが、「牛乳でとくと本物のココアのように美味しい」という声も多く集まっています。
これなら、つらいトレーニング後のご褒美にもなってくれそうです。さらに1日2回(約42グラム)を目安に摂れば、アスリートが1日に必要とする7種のビタミンB群、Cを補うことができる配分になっています。
- プロテインの種類:ホエイプロテイン
- タンパク質量(一食分21グラムとして):15.0グラムとの表示
明治 ザバス ホエイプロテイン100 ビタミン リッチショコラ味
SAVAS ホエイプロテイン100+ビタミン リッチショコラ味
¥4,380
こちらもプロテインの超ベストセラー「ザバス」。最近人気のフレーバーが、コチラのリッチショコラ味です。「美味すぎる」「という口コミが殺到するなど、くせになる味わいです。
もちろん味わいだけでなく、信頼のザバスブランドだけに効果も期待できます。吸収に優れたホエイプロテインを100%使用し、トレーニング直後のプロテイン摂取で理想的な身体づくりをサポートしてくれます。
- プロテインの種類:ホエイプロテイン
- タンパク質量(一食分21グラムとして):14.6グラムとの表示
Gold Standard 100% ホエイ エクストリーム ミルクチョコレート
オプティマムニュートリション(Optimum Nutrition) Gold Standard 100% ホエイ エクストリーム ミルクチョコレート 907g
¥4,985
アメリカ、オーストラリアなど世界主要20カ国以上でマーケットシェア1位を誇る、「ゴールドスタンダード」社のホエイプロテインです。
1スプーン32g当たり24gと極めて高いプロテイン割合が、その特徴となっています。味の評判も高く、今後人気がますます高まることでしょう。
- プロテインの種類:ホエイプロテイン
- タンパク質量(ワンスプーン32グラム中):24グラムとの表示
マイプロテイン Impact ホエイプロテイン ナチュラルチョコレート
Myprotein Impact ホエイプロテイン ナチュラルチョコレート 1kg
¥3,600
イギリスのスポーツ栄養食品ブランド、マイプロテインのプロテインは1食分あたりのタンパク質含有量が20グラム超と、その効率の良さはトップクラスです。
ケルンリスト(オリンピック・トレーニング・センター・ラインラントが発足したプラットフォームで、アスリートやその関係者が認証されたスポーツ栄養食品などを検索できるデータベース)認証商品なので、アスリートからも注目されるプロテインです。
- プロテインの種類:ホエイプロテイン
- タンパク質料(ワンスプーン25グラム中):21グラムとの表示
DNS ホエイプロテイン スーパープレミアム / チョコレート風味
DNS ホエイプロテインスーパープレミアム(SP)/チョコレート風味 1000g
¥13,300
アスリートの要望を追求して、日本で誕生したスポーツサプリメントブランド「DNS(Dome Nutrition System)」は、「食のエンジニア」として商品だけでなく、栄養・スポーツサプリメントに関する正しい知識の教育・啓発活動も行う信頼のブランド。
「進化の実現には、継続が欠かせない」というコンセプトから、継続しやすいことにこだわるブランドです。水だけで飲める利便性、一回ですくえるスプーンなど、細部にまで継続しやすい商品づくりの工夫が見られます。
- プロテインの種類:ホエイプロテイン
- タンパク質量(一食分34グラムとして):26.4グラムとの表示
ゴールドジム CFMホエイプロテイン バナナシェイク風味
ゴールドジム CFMホエイプロテイン バナナシェイク風味
¥8,532
ゴールドジムは世界30カ国700カ所以上にジムを構え、300万人以上の会員を誇る世界最大級のフィットネスクラブです。
そんなクラブから発売されているこの商品は、筋力系でも持久系でも使える高品質プロテインになります。アミノ酸のBCAA含有比率とたんぱく質純度を高めるCFM製法でつくられ、吸収速度と体内利用率を高めるホエイペプチドとビタミンBを配合。粉が液体に溶けやすく、濃い目の味わいが特徴となっています。
- プロテインの種類:ホエイプロテイン
- タンパク質量(一食分30グラムとして):25.1グラムとの表示
ウイダー マッスルフィットプロテイン ココア味
ウイダー マッスルフィットプロテイン ココア味
¥3,917
効率的な筋力アップを目指し、素早い吸収のホエイとゆっくりと吸収されるカゼインを混合した次世代のプロテインです。ウイダー特許成分「EMR (酵素処理ルチン)」を配合し、Amazon.co.jp限定のサイズとして販売されています。
- プロテインの種類:ホエイプロテイン
- タンパク質量(一食分20グラムとして):15グラムとの表示
グリコ パワープロダクション ホエイプロテイン プレーン味
タンパク質含量にこだわり、糖質を抑えた高たんぱく低糖質のプロテインです。タンパク質含有量(無水物換算値)は95%、吸収が良く、精製度の高いホエイプロテインのみを使用しています。
味わいはプレーン味で、お好みにアレンジしやすくなっています。また、乳糖含量を抑えた(100gあたり0.5g未満)配合なので、牛乳でお腹がゴロゴロする方にもおすすすめできるでしょう。トレーニングされる方に必要なカルシウム、鉄、マグネシウム、11種のビタミンも高配合しています。
- プロテインの種類:ホエイプロテイン
- タンパク質量(一食分20グラムとして):17.9グラムとの表示
明治 ザバス ソイプロテイン100 ココア味
SAVAS(ザバス) ソイプロテイン100 ココア味【100食分】 2100g
¥7,110
ホエイ同様にソイプロテインでも人気が高いのが、「サバス」のココア味。アスリートが1日に必要とされる7種のビタミンB群、Cも、ホエイプロテイン同様に配合されています。
ホエイプロテインもソイプロテインでもどちらもココア味が人気な結果から、味のクオリティの高さは間違いなさそうですね。
- プロテインの種類:ソイプロテイン
- タンパク質量(一食分21グラムとして):15.0グラムとの表示
ボディウィング ソイプロテイン
ボディウイング 無添加 ソイプロテイン (1kg)
¥2,090
大豆特有のにおいが抑えられており、飲みやすさを追求したソイプロテインです。砂糖や人工甘味料なし、さらに保存料・着色料なども加えていないので、余計なものを摂りたくない方におすすめです。
また大豆も、国産の非遺伝子組み換え大豆というこだわりぶり。安心して飲めるソイプロテインと言えるでしょう。
- プロテインの種類:ソイプロテイン
- タンパク質量(100グラム中):84.6グラムとの表示
Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味
Kentai(健康体力研究所) ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 1kg
¥5,247
大豆タンパク質と食物繊維が配合された、ソイプロテインになります。
さらにビタミン11種、ミネラル(カルシウム、マグネシウム、鉄)が配合されているので、身体づくりだけでなく、健康バランスを整えることも期待できるプロテインと言えるでしょう。
- プロテインの種類:ソイプロテイン
- タンパク質量(一食分20グラムとして):14.6グラム(無水物換算値15.3グラム)との表示
プロテインを摂取するベストなタイミングは【運動後】?
MICHAELSVOBODA//Getty Images
プロテインは運動後30分以内の摂取が最も効果的であるとよく言われ、研究によっても報告されています。
しかし、ジョン・アイビー医学博士とロバート・ポートマン医学博士による著書『Nutrient Timing』によれば…、
トレーニング後15分~30分で筋合成がピークになり、120分後まで続く
と示されています。さらに…
運動後45分以内であれば、筋肉へのアミノ酸輸送量が3倍にアップする
という研究報告もされています。
「タンパク同化作用(体内のアミノ酸がタンパク質に変わり、身体を形成する作用のこと)」が高いタイミングにアミノ酸やタンパク質を摂取すれば、より筋肉を形成しやすい…ということが大いに期待できます。
「運動後45分以内のプロテイン摂取」に縛られる必要がないとする考え方もあります
NUTTHASETH VANCHAICHANA / EYEEM//Getty Images
しかしながら最近では、運動後のプロテイン摂取に最適な時間として、違った考え方も登場しています。
2004年に当時英ダラム大学のケビン・V・ティプトン博士らの研究、および「The Journal of Nutrition(2011年4月)」 では、
トレーニング後24時間は、筋タンパク質合成感度の高まりは持続する
と報告されています。
確かにトレーニング後、1~3時間が最もタンパク質合成が増加するタイミングなのは間違いないようです。しかし、タンパク質合成が24時間継続することを踏まえると、「トレーニング後のタイミングに固執する必要はないのでは?」というのが、最近の考え方というわけです。
つまりは、この説を信じるならばトレーニング直後にプロテインを飲むのもOKですし、トレーニング後の30分~1時間以内にプロテインを飲めない状況であったとしても、それはそれで問題ないということになります。ここで大切なことは、「運動をしたのであれば、その後、きちんと栄養摂取をしなければもったいない」ということになるのです。
プロテインを摂取するベストなタイミングは【運動前】?
ZELJKOSANTRAC//Getty Images
筋トレに関する最も効果的なプロテイン摂取タイミングとして…、
トレーニングの60分前にプロテインを摂取するのがベスト
という研究結果も報告されています。
プロテインを摂取することで、血中アミノ酸濃度が高まるわけですが、それがピークを迎えるのは摂取してから60分後になります。なので、トレーニング1時間前にプロテインを摂取することでアミノ酸濃度が高まり、筋タンパク質合成が促進された状態でトレーニングすることができるという観点から、結果的に効率よく筋肥大が期待できるという論法になります。
まとめ
プロテインを摂取するタイミングについては、さまざまな研究によって、さまざまなタイミングが提案されています。なので、あとはご自身でお試しいただき、自分がベストだと思った方法を継続することがいいでしょう。
摂取するタイミングは別としても、自分の理想のボディを実現するためには、信頼できる相棒が必要です。そんなバディとなるプロテインを、ここからぜひ見つけてください。